ホームページ タイトル 本文へジャンプ
マスターのひとり言


  筆不精で文章べたです。不定期で毎日の身の回りの事を。

 前年度はここを
   クリック

 

2009年11月26日(木)
朝の散歩

 
 6時前に起床〜。
 今日は曇りかなと思いつつ窓から外を眺めると御岳の頂上は雲の上からうっすらと見えています。

 外気温は2度。意外と暖かいので花子と朝の散歩に出発です。
 今日の日の出は6時半と言うことでちょうど良い感じです。

 いつもの通り、柳又から九蔵峠そして西野の部落のコースです。
 九蔵峠では小一時間ボーっとしていました。
 残念ながらいつもの木にはリス君は来ませんでした。当たり前か〜。

2009年11月22日(日)
元気な親父さんたち

 この日は日和田で初めて行った蕎麦収穫感謝祭にお邪魔しました。
 日和田は開田高原から岐阜県側に一山、長峰峠を越えた向こうにあります。

 県違いと言うと遠そうに思えますが、お店から車で20分も掛からず開田の反対側に行くのと変わりません。
 そこに住む元気のよい親父さんと懇意にしていただいているのです。
 
 日和田というと今まで「火祭り」と言うのが有名で毎年たくさんの観光客が集まっていたのですが、
 今年から諸般の事情で中止になりました。
 やっぱり何もないと寂しい〜イカン!と言うことで、地元の親父さん達が立ち上がったとの事です。
 
 当初は361号線からチャオスキー場への曲がり口の駐車場に、野麦峠から旧家を移築して会場にとの予定でしたが
 なにせ有志のよる休日・早朝ボランティアでは予定日に間に合わず、今年は町内の旧小学校での開催になったとの事です。
 当日マスターは知らずに駐車場に行き閑散とした状態に絶句しておりましたが・・・。

 急遽の会場にたどり着いたマスターですが、以外に賑やかです。
 宣伝はまったくしなかったとの事で地元の方中心のようですが、老若男女が一杯でした。
 マスターも蕎麦を一杯頂き幸せな気分に。

 親父さん達パワーには負けられませんね。


2009年11月20日(金)
知らないことが多いです
     
     お店で使っている開田蕎麦粉を使った、普段使いできる蕎麦
     手打ちも、もうすぐ勉強する予定です

 一昨日お客様から聞いて初めて知った事があります。というか注意力散漫??

 聴かしてくれた方は開田蕎麦を製麺しておられる方なのですが、この開田では9月末から新蕎麦が食べれるのですが、
 本州ではそんな場所はなかなか無いとの事です。
 え〜9月くらいから新蕎麦という言葉を聴くのにな〜と思ったのですが、それは寒い場所らしい。

 そうか〜美味しいのは当たり前ですが、それ以上に何処よりも早く地元の新蕎麦が食べることが出来るんですね。
 知らんかった〜。

 ちょっと恥ずかしい気もしますが、なんか新しい発見です。おまけに開田の蕎麦は年に一度種まきと収穫ですが、
 これも珍しいらしい。

 昨日から気になってネットで調べて見ると、なかなか面白いです。

 言われた通りです。9月に蕎麦の収穫が出来るのは、北海道に始まり青森位まで、松本辺りは10月下旬になっています。
 おまけに一般的には蕎麦の収穫までは75日くらいで何度も蒔く輪作をするらしいのですが、
 開田は一発勝負。

 開田に住んで4年目のマスター。正直今までは、はじめての商売・初めての田舎住まいと模索で、
 周りを見る余裕が無かったと近頃感じていたのですがその通りでした。  
 なにか興味深々の対象が増えてきました。


2009年11月17日(火)
初めての「ゴルフ大会」は・・・
     次の日です。当日は雪とみぞれ。                  いきなり昼食。なぜか乾杯から

 ゴルフ大会当日。
 天気予報より状況は悪く、朝起きると外は雪景色。7時過ぎにはコースクローズの連絡が。
 いや〜いくら季節が悪いと言え、初回でこれですか〜。マスターのせいですか?

 気を取り直して、さ〜どうするでしょうかと言うことで、ボーリング大会に変更との事。
 行きの運転はマスターがしましたが、着いてからはまっつんにお願い。今回はマスターも幸せモードです!
 出発後の車中にはすでに缶ビールと缶サワーの開ける音がなり、お食事所に着くなり頼むのは
 つまみとビール!おいおい!
 
 その後のボーリング大会は全員?当然よろよろ。
 体力回復のため大芝温泉に入り一休みです。

 帰る道中で鍋材料を仕入れ、お店に戻って表彰式という名の宴会です。
 ハンディがありますがママが優勝となりました。
 皆さんのパワー馬鹿に出来ません。マスターもはしゃぎ過ぎ翌日は声もガラガラでした。
 でも、楽しかった〜。


2009年11月16日(月)
初めての「おつかい」でなくはじめての「ゴルフ」
 
 明日は何で決まったのか・・・ゴルフ大会です。
 マスターは4年前までサラリーマンでしたが、何故かゴルフに対し拒否反応が濃く
 どれだけ必要な場面があってもすることはありませんでした。

 開田に住んで何かが変わったのか・・・。
 ひょんなことからゴルフをすることに。それもシーズンオフにいきなりグリーンという乱暴な形です。

 まがりなりのもコンペの副題に「Cafe KaZe杯」と書いてあるのでマスター・ママとも当然参加となりました。
 ちなみにママもまったくの未経験者。

 いくらなんでもいきなりグリーンはゴルフ愛好家にとって失礼千万との事で、この日はお店を少々サボり打ちっぱなしへ。
 恥ずかしながらすべての物が借り物です。(手袋だけは買いましたよ〜)

 動画も撮ったのですが見せられません。大根切りといったところです。
 いやはやどうなることやら。


2009年11月15日(日)
みんな仲間

 みなさん、昔の同僚との事で、お一人が現在開田にお住みで同窓会みたいなものということです。
 カラオケ頑張りましょう〜とのことでしたが、後半は積もるお話に花が咲いていたようです。

 仲の良い同僚・仲間と言うのは本当!良いものですね。
 良いときもあればそうじゃないときもありますが、時間の流れとともに良いことだけが絶対に残るんですよね。
 そんな仲間をここ開田でも持ちたいものです。

2009年11月14日(土)
先輩がきました



 この日は昔の会社の先輩がご家族で来てくれました。
 先輩がこの店に来たのは3回目かな〜?それからお子さんも含めた家族ぐるみのお付き合いとなります。

 年に一度、先輩の誕生日と同じ七夕のような日ですが、とっても嬉しいものがあります。
 この日はなかなか手に入らないと言うか、手に入っても高価な森伊蔵を2本もお土産に登場!!

 頂きました!ロックです!!酔いました!!! 先にダウンしました・・・すみません。

 今回は残念ながら御岳も見えませんでしたが、楽しんでくれたでしょうか。
 翌日は近所の蕎麦工場・タビタのパン屋さん、帰りは妻籠宿に寄られるとの事。

 またのおいで待っております!!

2009年11月13日(金)
タイヤ交換

 来週のお天気予報を見ながら冬タイヤへの交換をどうしようかな〜。今週末は大丈夫そうですが、
 来週はそろそろ危ないかもって事で、時間のある今日の朝からタイヤ交換をしました。
 ちょっと気が早いようですが、お客さんを乗せるので安全第一です。

 10人乗りのバスと花子の両方を交換したのですが、バスはやっぱり疲れます。
 何せ何もかもが重いのです。
 油圧ジャッキも電動インパクトレンチもエアーポンプもあるのですが、やっぱりB級商品の悲しさ車屋さんのように
 サッササ〜とはいかず2台で2時間以上掛かってしまいました。

 もっとも倉庫の奥から冬タイヤを取り出しまた夏タイヤを収納といった事もしているのですが。
 なにやら疲れました〜。

 終わって一服しながら薪ストーブを見ると・・・燃えが悪いです・・・。
 明日は朝一番、薪ストーブに火をつける前に煙突掃除に決定しました。
 ハイッ!

2009年11月10日(火)11日(水)
恒例!秋の魚津ツアー
 この日は時間の合ったお客さん達と魚津の旬ちゃんちへのツアーです。
 このツアーも去年の秋に始まり、今年の春そして今回と3回目になります。

 旬ちゃん一家は何度も開田に遊びにきており、もちろんKaZeのお客様達とも顔なじみ!
 そう言いながら毎回新メンバーも入り顔なじみの輪は広がっていきます。
 
 朝11時過ぎ開田出発! るんるん気分で車内ではこれからの話やら何やら賑やかに進行です。
 高山にてビール以外の酒を調達すると同時に、車内はいきなり宴会モードに突入です。
 マスターといえば・・・ハンドル握っています・・・。

 のんびりとトイレ休憩を取りながら16時過ぎに魚津港着。
 やっぱり釣りです。
 
 小鯵部隊隊長のたかさんのもとサビキ釣りで魚津の海にチャレンジです。
 
 小一時間釣ると当たりは真っ暗に。成果といえばお〜なかなか釣れてます。

 かるチャンに促されて慌ててホテルに。旬ちゃんちはホテルの真横なので早速宴会に突入です。
 旬ちゃんの奥さんも一粒種のだいちも待っててくれています。
 かんぱ〜い!! (宴会中はマスターはカメラを忘れたので、皆のカメラのデータ下さいな〜)

 宴会後今回は珍しくスナックも行かず部屋飲みで2次会となり、一人二人と倒れていきました。
 翌日は朝食後魚津見物に。魚津のかまぼこ工場見学なかなかおもしろかったです。
    
 お昼は迷惑顧みず旬ちゃんちで頂きました。昨夜のアジも食卓に。そして旬ちゃんの刺身も!!
 ゆったりと時間を過ごし後、一路帰途につきましたが、この日は全国的の暴風状態。
 魚津も同じで走っているバスが流されるくらいでした。

 帰りに寄った温泉は、岐阜に入ってすぐの石割温泉。(ここは入浴料400円そして持ち込み宴会自由です)
 お土産に頂いたマス寿司でまたまた宴会。(マスターはノンアルコールで宴会参加。でも酔った気になりますよ)

 無事に19時半に到着です。ご苦労さまでした。そして旬ちゃんありがとう。 
                                                       そのときの写真はここをクリック
 

2009年11月7日(日)
杖突峠

 この日は用事で諏訪盆地に隣接する杖突峠を通りました。
 前に一度通った道なのですが、その時はお天気がもうひとつで峠に留まる事もなく終わりましたが、
 この日は薄霞ですが快晴!峠の茶屋に寄ってみました。

 杖突峠(つえつきとうげ)は桜で有名な伊那の高遠町と諏訪湖の近くの茅野市の間に立ちはだかるように
 ある峠です。
 なにせ両町は短い直線距離なのに高低差が400mもある峠でカーブが多く急峻な峠です。
 名前の由来は神話から来たようなのですが、一般的に杖を突かないと登れない峠って言われたほうが
 わかるような気がします。

 頂上近くには「峠の茶屋」があり、ここにお食事どころと展望台がありますが、残念な事に有料展望台(100円)に
 はいるか、蕎麦屋さんか喫茶店に入らないと写真の景色は見ることができません。
 もっとも喫茶店のほうは無料展望台と書かれているのですが、お店内部を通らないと行けない様なので
 マスターには無料とは思えません。(意外と気が小さいのです)

 有料展望台に入ると写真の景色が眼下とはるか彼方に見えます。
 薄霞でなければもっと良かったのですが。 

2009年11月3日(火)
今年の初雪は


 いやいや冷えてます。早朝の温度はマイナス3.5度です。
 お決まりのように今朝も4時前に目が覚めるマスターです。どうしましょう〜。

 お店に出ると室温は8度です。まずは薪ストーブに火をつける事と珈琲用のお湯を沸かします。
 少々ワクワクしながら外に出ると、月明かりの中うっすらと雪を被ったデッキが見えます。

 明るくなってくると、昨夜の雪が軽トラ花子を包んでくれているのが見えます。少々寒そう。
 新聞配達の方と話すと、やっぱり路面が凍結しているところが多かったようです。
 

2009年11月2日(月)
今夜は初雪です

 朝はあんなに気持ちの良い朝だったのに、午後になると雨から霙に。
 夜には雪になった開田です。

 今日のお客様は車中泊の方が多く、突然の雪に皆さんびっくりされると同時に困っておられる方もお出ででした。
 だって、皆さんノーマルタイヤですから。
 道路は大丈夫かって聞かれますが、雪や凍ってしまえばどうしようもないので、無理はしないように
 大げさな位にお話をして、チョイスとして先に福島方面に下る事もお話します。
 みなさん、お気をつけくださいね。
 
 薪ストーブも今期初めての火入れとなりました。
 煙突掃除もまだすんでいないのですが、乾燥した燃料と相まって調子は良さそうです。

 皆さんもお出でのときは、暖かい服装でお願い致します。

2009年11月2日(月)
だいちゃんの彼女?

 福島のだいちゃんが一粒種と一緒に寄ってくれました。
 高山の奥さんの実家に行く途中だとのことです。

 それにしても彼女、ご機嫌でした。
 可愛い〜。

2009年11月2日(月)
今朝も早起き〜ドライブ

 今朝もやっぱり早起き〜・・・。
 せっかくだからこの日も九蔵峠に行ってみました。 

 朝日が少しずつ御岳を照らしていく様は、神秘的でもあります。
 刻々と変わる色と光の影・・・。
 一見の価値があります。

 何とこの日も同じ木でリス君が姿を見せてくれ、マスターはびっくり。
 残念ながら写真を撮るときに小道を人が通り、リスは隠れてしまいました。

 この日は家で作った珈琲を飲みながら、冷えた空気の中で御岳を眺めていたマスターです。

2009年10月31日(土)
月例ライブ
 今月の月例ライブは開田からこおろぎさんと、恵那から来てくれたPAXです。
 PAXは清楚なボーカルゆかりんとむさ苦しいオッサン3名(失礼!)のバンドです。

 このバンドはマスターがとっても好きなバンドで、ゆかりんのアンニュイな部分と演奏の旨さがgood。
 ゆかりんも来るたびに成長目覚しく、口内炎で調子が良くなかったはずなのに、気持ちよく聞かせてくれました。

 彼たちのオリジナル曲・木曽節アレンジ曲・ジブリ曲などなど。
 PAの調子が悪く、皆さんごめんね〜ごめんね〜。大変失礼致しました。 

2009年10月30日(金)
いつもライブでお世話になっている方たちと
 この日はいつもお世話になっている方たちと、飲み会をして見ました。
 いつも皆さんにお世話になっております。

 今後ともよろしく。

2009年10月30日(金)
朝の御岳
  
            わかります?リス!

 最近のマスター、前夜が何時に寝ても悲しいことに朝早く起きてしまいます。
 根ダメが出来た頃が懐かしい〜。

 と言うことで、いつもはボケ〜っとテレビを見てパソコンを触っているのですが、この日は朝のドライブ!
 紅葉も終わりかけの九蔵峠とチャオスキー場方面に花子とデイトしてみました。 

 九蔵峠に着くと朝早くから既に先客のカメラマンたちが3名もおいでに。
 皆さん三脚・一眼カメラそしてでっかい望遠と重装備の方ばかり・・・。
 マスターは遠慮をして展望台に行く小道での撮影です。意外と気が小さいマスターです。

 でも良い天気と美しい御岳・・・。

 ふと気が付くと小道の横の一本木の上でガサゴソと音が。
 リスがお食事中です。恥ずかしながら開田に来てはじめて見たリスです。

 小道にいたおかげでリスと遭遇できました。

 その後は雪の乗鞍が見たくてチャオ方面に行ってみました。

2009年10月29日(木)
軽トラ花子のヴァージョンアップ??
 夏から秋にかけ幌を脱いで、薪運び・クリーンセンターなどの運搬に頑張ってくれていた軽トラ花子ですが、
 冬に備え再び幌を被っています。

 幌のついでにサブバッテリーを積んでみようかと思い、しばしインターネットでチェックです。
 修理工場のダイちゃんにもお電話で相談! やってみることにしました。

 バッテリーはネットで購入すると送料込みで2000円程度!(安い!大丈夫かな〜)
 その他の部品は倉庫をごそごそして何とか集めてみます。
 必要な機能は、エンジンがかかると自動的に充電され、キーオフでメインバッテリーと自動切り離しです。

 まずは取付け場所をL字アングルで作ります。その後は配線などなどですが、なにせバッテリーの配線は
 下手をすると車が燃えちゃいますから、慎重に確実に進めました。
 何とか配線と仮取り付けを終え、テストすると一発OK!
 さすがと自分で自分を誉めてあげます。

 あとはバッテリー取付金具を購入するだけです。

 でもって何に使うのって。車で電気毛布が使えるのです。変なマスターです。 

2009年10月24日(金)
今日は三日月のお月様
 この日の夕方、暗くなるまで外回りの整理をしていて、冷えたきたな〜と思いつつ空を見上げると
 三日月のお月様と夕暮れの御嶽山が。

 なんかきれい。
 しばらく見とれていました。

 ついでにこの日届いたトナカイの電飾も飾ってみました。
 このトナカイ首をふります。

2009年10月24日(金)
廃材整理
 朝からお店の裏の廃材の整理です。
 近所のおじさんたちが薪に使えるとの事で運んできてくれた廃材です。
 
 チェーンソーで切っていくのですが、廃材なので隠れた釘があちこちのあります。
 チェーンソーの歯に当たるたびにまったく切れなくなり、ヤスリで研ぐ羽目になり何度研いだことやら・・・。

 でもお天気に助けられ何とかすべて切ることができました。
 あ〜ガラスの腰にこたえます。

 夕方になり一段落したところで、除雪機の太郎君の今期試運転です。
 さて旨くエンジンがかかるでしょうか。
 燃料コックを開いてしばらくたつと、なにやらガソリンの匂いが濃厚に・・・?
 
 キャブからポタポタと燃料漏れてます。(咥えタバコしてなくって良かった)
 チョコチョコと触っているうちにもれは止まったようです。

 エンジンプーリーに紐をかけ思いきり引っ張ること3回。やった〜エンジン無事にかかりました。

2009年10月22日(木)
みんな楽しそう。マスターも!!

 ゴルフ大会の帰りにご家族含めて寄っていただきました。
 みんなとっても楽しそうで、マスターもいつの間にやら仲間に入らせて頂いてました。

 あ〜楽しかった。

2009年10月22日(木)
みんな楽しそう。マスターも!!
 朝、少々早起きをして開田の紅葉を撮りに出てみました。
 軽トラ花子に乗り込み、時速20キロくらいで周りをキョロキョロしながらのドライブです。

 最初はお店から少々下りススキの群生地を見てから、スキー場を目指してゆっくりと運転です。
 すぐに朝日に照らされているペンション上天気さんを盗撮??
 その後散歩途中のオーナーとバッタリ!家出〜って聞かれました。オイオイ!

 西野の奥も良いよって教えられ、マイアの後にいく事にし再び出発です。

 赤い紅葉こそ少なかったですが、山はきれいに紅葉していました。
 上のほうはもうすぐ葉が落ちるかもしれません。

 その後はスキー場でも知り合いに会うし、下ってからも同じ。これも楽しいですね。
 まだまだ紅葉はきれいです。どうぞ皆さんお越しくださいな。
                                             紅葉の写真はここをクリック

2009年10月19日(月)
御嶽山
 この日は快晴!大変気持ちよく御嶽山もクッキリと見えています。
 その御岳には昨夜の冷え具合を表すように、白い冠雪が見えています。
 この日は乗鞍も初冠雪だったようです。

 お店の周りの木々も黄色く赤く色づき空きの泡利を感じさせてくれます。。

2009年10月17日(土)
イレギュラーですが月例ライブ
あれれ? ライブ中の画像が無い・・・ なぜか取れてません
その後の様子だけ。すみません

 この日のライブも「こおろぎさん」と「まーくん」の出演でした。
 この日は2階も予約・1階も写真に写っていないお客様の予約などがあり、少々シッチャカメッチャカ状況でした。

 何とか無事にライブも終了しました。皆さんありがとうございました。

 毎回出演してくれている「まーくん」ですが、ここでのライブを聞いてくださったお客様から、
 とあるホテルでの出演を頼まれたようです。

 うれしい話です。
 そんなつながりにも貢献できるよう、今後も頑張ってライブを続けますね。

2009年10月16日(金)
燻製
                    時間は夕刻、もうすぐ終了です

 この日はお店の合間合間に,、一日中燻製を作っていました。

  もくもくと燻製器から上がる煙・そして香り、マスターの好きな時間です。
  おまけにこの日は良い天気で、空気も乾いて爽やかです。

  今回もお手軽燻製なので、前夜から準備と漬け込みをはじめました。
  ピックル液やハーブオイルからから作るのですが、そこはマスターやっぱり適当です。
      (と言うか、そんなにハーブの種類を持っていないのです)

  材料もまた有り合わせです。
  今回は定番のチーズ以外は、
    塩さば・塩しゃけ・ささみ・ちくわ・卵  (冷蔵庫にあるものですハイ!)
  で行くことに。


  ささみと塩さば・卵は一晩漬け込みました。
  朝から乾燥し燻製を開始するのですが、 このときが一番ワクワクとするマスターです。


  今回はダンボールなどで工夫して、 熱薫・温薫・冷薫を一挙にするという欲張り方でしたが
  ま〜何とか無事にできたようです。 (写真撮り忘れました)

  本当ならもう一晩冷蔵庫で寝かせて煙臭さをとり完成となるのですが、
  待ちきれずにやっぱりお客さんとつまみ食い。



  味はこんなものでしょう。明日が楽しみです。

  卵だけは少々
塩辛く、サラダに回す方が良さそうです。
  (何でかな〜。お客さんと話しながら作っていたので、たぶん塩の量を間違ったのでしょう)


2009年10月15日(木)
アマチュアライブ
 今年の3月から毎月最終土曜日にはアマチュアライブをしています。
  本当は毎週でもアマチュアの方に発表の場があればいいのですが、皆さんご存知ないのと
  ここは開田、夜間人口は多くはないので、見に来る方が限られ少々難しいかも。

  と言うことで実験的に、こんなチケットを作ってみました。
  ドリンク無料券が付いています。

  チケット画像をクリックして、印刷もしくは携帯写真をとって見せて頂くと利用できます。

  この時期の開田高原はとっても星がきれいです。そして夜の御岳シルエットこれも良い。
  皆さん、一度彼たちのライブをお聞き下さい。それからバリバリとチケットをご利用くださいね。 
                  (運転手の方のアルコール注文は、当然ダメですよ!)

2009年10月14日(水)
御岳ロープに紅葉の確認
 昨日は焼肉用お肉の仕入れができなかったので、朝から仕入れに行ってきました。
 帰りはまっすぐ帰るのも何かもったいないので、御岳の紅葉を確認するため御岳ロープウェイに向かってみました。

 登る途中の紅葉といえば、黄色くなりかけの紅葉と単独の赤い紅葉がチラホラ。うう〜ん。

 ロープ乗り場の駐車場に付くと観光バスやら乗用車やら平日の割りに皆さんお出でのようです。
 駐車場近辺ではあまりはっきりとした紅葉が見れなかったので、中の湯方面にさらに登ってみます。
    (この道は冬季閉鎖)

 ロープ乗り場に行く途中の景色。

  中の湯方面に
 ロープ駐車場入口下の「八海の大神」の看板の
 分岐点を右に入ると、季節営業の温泉「中の湯」
 方面に向かいます。

 この道は冬季閉鎖になります。
 なぜならスキー場の真ん中を横切っているから
 です。


 「中の湯」来るのは2回目ですが、今回も閉鎖時期・・・。前回は雪のため温泉の前すらいけなかったのですが
 今回は温泉の前までこれました。登山道の入口となっています。

  駐車場からすぐ、登山道の入口に温泉が見えてきます。
 う〜ん、場所が悪いのか、まだ早いのか、頭に描いたような紅葉は見ることができませんでした。残念!
 次回と楽しみとして下ることにしました。
 ロープを下ったところに「鹿の瀬温泉」があるので覗いて見ましたが、やっぱり今日も休業中です。
 マスターの行いが悪いのか曜日が悪いのか、5回のチャレンジで一度も営業中に当たりません。とほほ・・・。

 最後は開田のススキです。

 お店に帰ってからウェザーニュースの紅葉情報を確認すると、開田高原の
 見ごろは10/18日位からって書いています。日を改めてマイアスキー場も含め見に行くつもりです。 



2009年10月13日(火)
伊那の大芝公園
 まずは写真がちゃんと取れていなくて申し訳ありません。
  この日は買い物で伊那に行った帰り道、日帰り温泉施設の「大芝の湯」み寄りました。

  「大芝の湯」は伊那の箕輪の近くの大芝公園内にある日帰り温泉施設です。
  アクセスが便利なので混んでいる時が多いのですが、この日はそうでもありませんでした。
  温泉から出ると夕暮れ時。駐車場から公園のほうを見ると、なんかネオンが一杯見えます。
  なにあれ???。 見ようによってはパチンコ屋さん??ラブホテル群??。 

  車を動かし近くまで行くとイルミネーションの大会のようです。
  それぞれ皆さんが創作イルミネーションを展示し、大きな公園一杯に広がっています。

  大変失礼致しました。

2009年10月12日(月)
薪割り・薪割り
 お手伝いに来てくれた季節労働者のともちゃん。
  薪割りを頑張ってくれました。ありがとうね〜。

  でもでも普段はデスクワークの彼が、慣れない肉体労働! やっぱり腰と足に来たと思います。
  なはは! 

  マスターはまだまだ若い者にはまけんよ!といく事で、丸太切をがんばってみました。

2009年10月11日(日)
昨日とは打って変わってよい天気
 お昼ごろ、大きな大きなトラクターがやって来ました。
  横の蕎麦畑の収穫に来た、蕎麦専用の収穫トラクターです・

  マスターも近くで収穫を見るのは初めてだったので、良く見たかったのですが
  残念ながらお昼時でお店はバタバタとしており、横目でちらちらと。

  デッキにお座りのお客様方は少々うるさかったかもしれませんが、なかなか見れる景色では無いと
  言うことでお許しくださいね。
  でも、かっこよかったな〜。

2009年10月11日(日)
昨日とは打って変わってよい天気
 昨日とは打って変わったこの日の朝。
  御岳はクッキリとみえ、おまけに午後を過ぎてもクッキリのままです。
  こんな時、開田に住んでよかったな〜と感じます。

  この日は3連休の真ん中。
  昨夜は季節労働者のともちゃんが来てくれました。
  薪割り部隊に来てくれたとの事です。

2009年10月10日(土)
御岳の冠雪
 この日の前夜はとっても冷えたようです。
  あまり天気のよくない朝でしたが、前の御岳には白く雪の後が。

  もう冬も近くまで来ています。

2009年10月4日(日)
可愛い長男
 この日は近所のS君が一家で来てくれました。
  なんと、この前に生まれた長男君も一緒です。
  マスターは初めて見せてもらうのですが、おとうちゃんにやっぱり似ています。可愛い。
  父ちゃんが可愛いと言う意味ではないので、あしからず。

  この日は偶然に近所の方ばかりで、わき合い合いの雰囲気です。
  こんな夜は良いですね。

2009年10月3日(土)
十五夜お月様
 この日は十五夜。
  きれいなお月様を見ることができました。

  でも閉店後の店内には、きれいじゃない・・・風景も・・・。

2009年9月26日(土)
月例ライブ
 9月の月例ライブです。
 出演は「こおろぎ」さんと「まーくん」!

 マー君はリクエストにも答えて歌ってくれました。 
 来月の月例ライブは恵那のPAXさんです。

2009年9月22日(木)
大型のキャンピングカー2台
 この日はキャンピングカー2台のお客様がご予約でお出でくださいました。
 キャンピングカーと言っても、外車の大型でマイクロバスほどの大きさがあり快適そうで羨ましい限りです。

 お客様はライブなどにも来て頂いており、顔なじみ!?失礼な言い方ですみませんです。
 みんなで仲良くカラオケも含め楽しんで頂けたようです。
 その後は駐車場のキャンピングカーで快適睡眠。

 またお出でくださいね。
 本当にありがとうございました。 

2009年9月20日(火)
とっても良い奴「クレメン」
 写真の謎の外人さんはMr.クレメン!
  彼はスロベニアから来たナイスガイ。
  スロベニアって言われてもピンとこない人も多いかもしれませんね。マスターたちの時代は旧ユーゴスラビアって
  言われたほうが判り易いです。 オーストリアの隣国でアルプスの麓となるようです。

  いろんなお話があって、マスターのお店の座敷に寝袋で寝ることになりましたが、
  最初は不良外人かも?って少々警戒したのも事実でした。(不良は外人に限りませんが)

  この日はパーシー君も来ていたので、皆で片言の英語で盛り上がり、
  翌日は御岳に登りたいとの事で荷物を預かるのと、もう一晩泊める事になりました。

  クレメンは翌日、朝の6時前から出発し、帰ってきたのは22時半。本当に心配したのですが、
  お店から歩いて御岳に登ったそうで、帰りも同じ。真っ暗な中、頭のヘッドライト一つで帰ってきました。

  翌日は京都に行き、学会に。そうそう彼は生物学者で、蝙蝠の超音波についてミュンヘンの研究所で
  頑張っているとの事でした。
  それにしても彼はとっても紳士でいい男です。
  たった二日間の出会いでしたが、彼が帰るときに、何とも言えず別れ難い気持ちになりました。
 「 田舎に泊まろう」の泊める側の気持ちがわかったような。

  いつか再会をしましょう。

2009年9月14日(月)
この日は地元スタッフのみの打ち上げです
 ご近所みお住まいのご夫婦が、再び大きくしっかりとなった赤ちゃんをつれてきてくれました。
 この日もご機嫌でママに抱かれておりましたが、前に見たときから一月ちょっと!

 見る度に大きく可愛くなります。
 この子にもいずれは「ジ〜ジ〜」と呼ばれるのでしょうか。

2009年9月12日(土)
この日は地元スタッフのみの打ち上げです
 
 この日は桑名さんライブを手伝ってくれた地元メンバー達と「本当にご苦労さん!!」打ち上げ会をしました。
 残念ながらお世話になった「某F屋さん」は参加できませんでしたが、ほかは勢揃いです。

 一応、お礼の言葉と乾杯から始まったのですが、皆さん飛ばす飛ばす〜楽しい楽しい〜。
 やっぱ、一つの目標に対して、やり遂げた共通の思いは、「同じ釜の飯・・・」の世界です。

 あ〜。楽しかった!またやりましょう。


2009年9月8日(火)
謎のなまぶし?山伏現る!!
 久しぶりに東京のタカサンが登場。後輩のIさんとご一緒です。
 今回は御岳登山とのことで、開田には前日入りです。

 ま〜先の精進落しとも言うのでしょうか、その日は久々に高さん
 たちと小宴会。
 と思ったらいつの間にか大宴会に〜。 

 翌日Iさんの着替えた姿を見てマスターびっくり!!
 山伏姿おまけにほら貝まで!!
 なにせIさん、なかなか話も面白く、え〜男!!

 でもその横にTシャツの高さん、そしてベンツとの組み合わせ。
 う〜ん。この日は不思議な気分でした。

 たかさん・Iさんまたのお越しお待ちしております。
 それから11月には魚津ですよ〜。  


2009年9月6日(日)
旬ちゃんご一行ご到着
 毎年この時期のの恒例!旬ちゃん一家がKaZeに登場です。
 今回はマサミちゃんもご一緒に登場!
 昨年は茶木さんのライブが土曜日だったので間に合ったのですが、今年は土曜日のため残念ながら一日遅れ!

 長男のダイちゃんがお喋りができるようになり、開田のジージーと呼んでくれます。
 もうダメです。ハレホレ〜。
 旬ちゃん一家は年に3度ほど来てくれるのですが、今回も快晴の御岳が見れ、打率十割維持。
 本人はふんぞり返っておりました。(くそ〜でも不思議です)

 今回も沢山のお魚お土産があり、宴会に次ぐ宴会!
 最後はご近所集合の大宴会。すごい!!                   この日の写真はここをクリック

2009年9月5日(土)
桑名正博さん・茶木さんライブ
 待ちに待った桑名正博さん・茶木みやこさんジョイントライブの開催日です。
 いや〜良かった〜。
 言う事なしです。

 前半、茶木さんソロからのスタート・そして桑名さんとの掛け合いデュエット・桑名さんソロと
 ライブは流れ、汗だくの桑名さん熱唱に会場は一体感ピーク。
 そしてアンコールで茶木さんも再登場し再びの会場ピークとなりました。
 桑名さん・茶木さん本当にありがとうございます。
 そして東京から前座として駆けつけてくれた「ヒルノツキ」のお二人、ありがとう。

 この日は県外・木曽外からもたくさんのお客様がお出でになり、開田に宿泊された方も多かったようです。
 こんな遠い所までお出で下さったお客様に感謝しております。
 地元の方の暖かい応援によって支えられました。
 そして会場となった古民家をお借りしたHさんありがとうございます。


 今回、スタッフとして二十数名の方に動いて頂きました。大阪・名古屋からも10人近く、本当にありがとう。
 そして地元の若手スタッフは数週間前から打合せ・準備と時間を割いてくれ、
 当日は準備・駐車場・販売・整理・後片付けとライブを楽しむ間も無く動いて頂きました。
 
 本当に皆さんのおかげでできたライブと、マスター・ママは感謝の気持ちで一杯です。
 本当にありがとうございました。

2009年8月26日(水)
下呂「金扇」なかなか良いお店でした
 この日は大阪からの帰り道、下呂温泉で汗を流すことにしました。
 お腹が空いていたので、メインストリート近くのお食事所へ入りました。

 雰囲気なかなか良し。メニューもなかなか良し。食事もおいしかった。
 最初はとっつきにくいかな?と思ったマスターさんもお話しすると気さくでお店の二代目との事。
 こんなお店が近くにあったら良いのになって思いました。
 お店の名前は「金扇」。下呂に行かれる時は、一度お寄り下さい。

 その帰り道、岐阜の小坂から鈴蘭高原・チャオスキー場と抜けたのですが、
 道中の小坂で見つけた手作りの五重の塔の喫茶店。
 そう思い出しました「探偵ナイトスクープ」で何年か前に出てきた喫茶店です。
 確か何を頼んでもオレンジジュースが出てくるし、お店の周りには店主のおじいさん特製の
 人形?やら宝物殿やらがあるとの事だったような〜??。

 マスター怖くて入れませんでした。

2009年8月22日(土)
お疲れ様
 今日は地域活動後の皆さんのお越しです。
 ご苦労様です。自分たちの忙しい時間を使っての地域貢献活動!なかなかできませんよね。

 やっぱりみんなで力をあわせた後の達成感・一体感のようなものが感じられ、本当に楽しそうな夜でした。

2009年8月20日(木)
コヨさん・熊さん お久しぶり
 お久しぶり〜。
 この日は中年ボーダー二人(失礼!!) コヨさん・熊さんが夏だというのにKaZeに来てくれました。

 5月以来の来店ですが、よ〜来てくれましたな〜。
 やっぱりお二人お元気です。

 お土産ありがとうね〜。 
 桃も旨し、焼酎も旨し!!

 はよ〜またおいでね〜

2009年8月19日(水)
大阪からの帰り道
 用事で大阪に3日間戻った後、こちらへの帰り道。夕食のために寄った中央道サービスエリア。
 最近のサービスエリアには、ファーストフードチェーンが入っているのですね。
 たまたま食べてみましたが、う〜ん。

 汗を流したくて温泉に入ろうと思ったのですが、時刻は7時過ぎ。あかん、早く温泉探さなければ。
 中津川の駅の観光案内所に行ったのですが、残念ながらクローズ。そしてパンフも無し。
 中津川駅って初めてだったのですが、観光地の駅との感じは無く、ジャンクション駅のような感じ。

 その帰り道に見つけたのが写真の看板!
 思わず車を止めて写してしまいました。だってマスターの大好きな「どやっ!どやっ!!」 一度入って見たい!!。

 その後、大慌てで南木曽の温泉へ直行しました。
 5分前滑り込みセーフ。


2009年8月13日(水)
お盆の真っ最中にライブ!「さばいばるいとうユニット」

 この日はお盆休みの真っ最中!
 お店も久しぶりに忙しく、アルバイトさんも二人に京都の娘もお手伝いに来てくれています。

 なんと!こんな日の夜にライブ!無謀です。
 出演は埼玉からの「さばいばるいとうユニット」。今回は北陸・信州・近畿のツアー途中に寄ってくれました。
 メンバーは、「さばいばるいとう」さん(おっさんですが味があります)・なんと14歳の息子さんがジャンベ
 (この息子さん凄いうまい)・そしてピアノの竹内さん(ジャズピアニストめちゃ早弾きもあり)。

 正直、マスターはお会いするのも、生で聞くのも今回が初めて! 少々、心配あり〜すみまそん。

 でもでもリハーサルを聞いて大丈夫! それ以上に本番、良かったです。
 お客さんのノリを見てもわかります。おまけに投げ銭ライブに集まったお賽銭もその結果!

 次回のお越しも楽しみにしとります。
 
                                          ライブの写真はここをクリックしてください

2009年8月11日(月)
お〜!!そして久しぶりの御岳夜景

 朝から久しぶりに姿を見せた御岳ですが、夜にも姿を見せてくれました。
 ちなみに時刻は夜7時です。
 

2009年8月11日(月)
お〜!!久しぶりのお天気と御岳です。

  朝から震度4の地震でスタートした日ですが、本当に久しぶりに良いお天気と、バッチリと見える御岳です。
  今年の御岳は雪が例年より残っているようです。

  いつもの年ならお盆明けには残雪がまったくなくなってしまうのですが。

  さてさて今後良い天気に恵まれ、おいしい「とうもろこし」と「野菜」ができますように・・・。
 

2009年8月9日(日)
お暇な夜にありがとう
  お盆前の日曜日の夜。当然暇暇〜。
  こんな時に来てくれるのが、このみんな。
  
  本当!ありがとうね〜。マスターは送りなのでママが仲間入りです。

2009年8月9日(日)
この日は恒例!上松から友達が。

 この日はオープンカークラブの昼食のご予約があり、KaZeの駐車場は満杯に!
  総勢3数名26台のオープンカーが並ぶのは壮観です。

  ごゆっくりとして頂けたかはわかりませんが、本当にありがとうございました。

  出発時の一列縦隊が本当かっこよかったです。


2009年8月8日(土)
この日は恒例!上松から友達が。

 この日はお盆の恒例!上松からベンちゃん一家がやってきました。幸い?この日の夜は暇モード!
  近所のお友達も含めバーベキューです。

  ワイワイ!ガヤガヤ!
  中身はいつもの通り〜!(酒と罪のないお話です) これが一番いいのです!!

  夜も更け未明まで宴会は続いたようですが、マスターは一足先に夢の中に・・・。
  朝になるとベンちゃんたちは、薪と共に去っていきました。


2009年8月7日(金)
連続プリンターインク供給装置〜〜すごい!!


  最近、印刷物をよく刷ります。
  何と言ってもインク代!!本当に高くつきます。

  とりあえず純正インク ⇒ 互換インク で半額以下になりますが、
  それでも一回6色2500円くらい。実際A4カラーで100枚いかない・・・。

  マスターのプリンタはEPSON PM−G850って機種ですが、
  この子はインク液のみの補充ができません。リセッターが無いのです。
  もしインク液のみの補充ができたら馬鹿みたいに安くつきますが、
  補充の際の手の汚れや手間がかかります。

  そんな時ネット見つけた連続インク供給システム1万3千円也!
  純正インク2回分で買えちゃうじゃないですか・・・。
  ダメ元で使い始めて一ヶ月の感想は◎!写真印刷もOK!

  最初の満タンインク量で印刷できたのは枚数で言えば1000枚以上
  インクは簡単に追加できるし、手も汚れない・手間もかからない。
  いい事尽くめですが、難点がひとつ。

  取り付けるときに本体のインクカートリッジ押さえの蓋をパキッって

  外す必要があり、絶対につめが割れるので保証対象外になります。
  でも最近のプリンタの値段を見ると安くって、インク代ですぐに元が
  取れますよね。オークションで買えばもっと安いし・・・。

  退色性なども含め、もう少し様子を見ますね。


2009年8月4日(火)
久しぶりに木曽福島の「だんじり」さんへ
  お出かけの帰りに、木曽福島にある正統派居酒屋さん「だんじり」に寄りました。
  ライブのポスターとチケットを置いて頂いてありがとうございます。

  ちなみに写真はお店の若大将です。
  素敵な店構えと、素敵な若大将・・・(それは誉め過ぎか! 笑)

  木曽福島の夜には、一度
寄って下さい。 お勧めの店として間違いなしです。

2009年8月4日(火)
伊那にお買物そしてラーメン食す
  お盆までは無休の予定でしたが、
  お盆を前にして買物の必要があり、日中はお休みをいただき山向こうの伊那にお買物に行ってきました。

  いつものように軽トラ花子で、出発地の開田から権兵衛トンネルを通り
  行くのですが、昨日のように暑い日は、あの長い長いトンネルが
  一瞬のクーラー代わりとなり、「ひゃー〜涼し〜」って叫んでました。

  伊那につくなりお昼ご飯をすることに。
  前から気になっていたイナッセ前のとんこつラーメン屋さんに決定!!
  「暑い日には熱い食べ物!」 な・ん・て〜


   伊那のラーメン「原点」さん マスターのお顔はお店に行ってどうぞ

  入ろうとすると「窓全開〜」・「ドア全開〜」ふむふむ自然のクーラーやね。
  昔はみんなこうやったんよ。

  さっそく、きれいな奥さんに「チャーシューこってりとんこつ醤油」 長い!
  それと「ライス!下さい」 いや〜我ながら良く食べます。

  少々?汗だくになりましたが、スープまで完食! ご馳走様でした。

  お勘定のときに、思いつきで9月の桑名正博ジョイントライブのポスター
  張っていただけるかお聞きするとすんなりOK!ありがとうございます。

  実はカウンター内のマスター、街でお会いしたら決してマスターから
  道をお聞きしにくい迫力のある方!絶対に元レスリングかボクシングを
  やってらっしゃた感じかな。(本当に失礼な言い方すみません)

  大きな声でこちらから名乗り、お願いを申し上げたときの、マスターの
  苦笑しながらも優しい返事と対応はとっても印象深かったです。

  また、お食事に行ったときはよろしくお願いしますね。


2009年8月3日(月)
最近写真を撮るのを、すぐ忘れます・・・。
  日曜日は木曽路ツアー中の「茶木みやこ」さんのライブに行ってきました。
  場所は木曽福島に新しくできた公園内の古民家。

  雰囲気!なかなか良し。

  70名ほどの観客を前にピアノ「「柳田ヒロ」さん、サックス「園山光博」さん
  そして茶木みやこさんでスタートです。

  いつもは主催者側なので落ち着いて音楽を聞けないのですが、
  久しぶりにゆっくりと堪能させて頂きました。


  最近やっぱり写真を撮り忘れます・・・。(オッサンです・・・いや皆に失礼か)

  昨日は茶木さんがお店により開田に一泊したい〜との事で、ロッジ上天気をキープ!
  ここは常宿です。良いですよ!!

  その夜はKaZeにて9月の「桑名正博」さんとのジョイントライブの打合せ!
  ま〜打合せと言っても、マスター・スタッフたちはお酒が目的なのですが。

  と言うことで、やっぱり写真を撮り忘れ〜・・・。(あんた、どうするの!)

  と・と・と言うことで7/25月例ライブ出演のPAXの2曲目をリンクしま〜す。

    
  
 

2009年8月1日(土)
7/25(土)月例ライブの映像です
                

  いつものように最終土曜日7/25(土)に月例ライブを行いました。

  出演は恵那から来てくれた「PAX」です。

  あいにくのお天気の中、お客様もボツボツと20名ほど、よかった〜。

  PAXはマスターの好きなバンドです。ボーカルゆかりんのアンニュイさと

  大人のバックバンドの組み合わせが良い。

  Youtubeにアップされたので書き込みますね。

    反省:ビデオの音は機種により低音が大きくカットされてしまうのですね。(ミキサーの腕もありますね・・・)

        お子さんの声と酔っ払いのドアオープンはご愛嬌〜です。


2009年7月30日(木)
気になっていた橋!

   ↑ この全景写真のみWikipediaよりお借りしました。         ↑ 基礎は石組みで見える上部はコンクリート製

   ↑ 橋の中央からは眼下に木曽川の急流が              ↑ ほんとうに木製です。少々怖い。
 
  この日は木曽福島で用事を終えた後、木曽路ツアー中の茶木さんに会うため南木曽まで行きました。
  梅雨の続く天気の中珍しく晴れた日ですが、湿度も多く不快指数バッチリ!
  いつもの通りの軽トラ花子での道中です。(クーラー無しはやっぱりこの時期辛い〜)

  ちなみに南木曽は妻籠宿のある町で、昨日は茶木みやこさんが木曽路ツアーでお出ででした。
  久しぶりに (といっても6月のKaZeライブ以来ですが) Saxの園山さん・ピアノの柳田さんの
  お元気な顔もみれ嬉しかったです。

  3時ごろにライブ会場の長延寺に到着すると、茶木さん達も到着しお座敷で住職さんにご挨拶中でした。
  なぜかマスターもその中に入り〜??住職さんともご挨拶!
  ゆっくりとお話するとこの住職さん、開田の人をよくご存知でビックリ!
  いや〜それにしても元気のあるお方でした。
 
  今回はお店があるので、茶木さんに9月にして頂く桑名正博さんとのジョイントライブポスターと
  チラシを渡し帰路に。残念〜ライブ見たかった!!

  その帰り道19号線を走るといつも気になっていた南木曽の木造の大きな橋に寄って見ました。
  名前は桃介橋(ももすけばし)!
  すごい!! 全長250m近くある日本最大級の木製吊橋との事でした。 



2009年7月25日(土)
久しぶり!PAXライブです。




  この日は7月の月例ライブデーです。いつもはち〜さんが出てくれるのですが、この日はご近所から
  「こおろぎ」さんと、恵那市からPAXというグループが駆けつけてくれました。

  「こおろぎ」さんは何と六十を過ぎてから(あらま!ごめんなさい)ピアノを始められ、何と弾き語りに
  チャレンジされています。頭も柔らかくライブに関しても色んなアイデアをいただくことのできる
  KaZe応援団(マスターが勝手に思っています)です。この日は3曲チャレンジしていただきました。
  ほんとうにありがとうございます。

  そしてこの日は久しぶりのおささんが率いる「PAX」の出番となります。
  PAXは恵那・中津川を中心に活動する4人組バンドで、Vo・A,Gi、A.Gi、Bassの編成!
  演奏は文句無しにプロ級、そして2年前に入ったVoのユカリンの優しく包み込むような声が
  とってもすばらしいバンドです。

  このバンドと知り合えてマスターはとっても良かったと思います。
  皆さんも次回の機会にぜひお聞きくださいね。  

  追伸
     ピザのお持ち帰りでお出でになったのに、ライブに巻き込んでしまった3人組のお客様!
     ありがとうございました。

2009年7月24日(金)
大阪に行ってきました

  前の日から久しぶりの大阪に行ってきました。お盆を控え長期のお休みなし営業が続くので
  お袋の顔を見に一人で行きました。
  今、お店には2台しか車がなく、一台はオートマの送迎用10人乗り、もう一台は開田の万能選手の
  軽トラ花子マニュアルです。

  ママはオートマしか乗れない⇒買い物も行けない⇒大阪にマスター一人行く⇒マスターの選択肢は軽トラ花子

  何せ花子では長距離はこなしていますが、高速道路経験は無くホンマに大丈夫かな〜。
  でも考えてみれば燃費良し!高速走ったとしても、高速料金安し!(なんせ平日しか走らないので)
  一抹の不安を抱きながらも出発進行です。
  ただ大きな誤算が一つ!開田の涼しさになれ、花子にクーラーが無いことをすっかり忘れていました。

  結果は高速は90Kmまで大丈夫!快調快調!
  ただし、クーラー無しは熱中症の元とわかりました。ま〜思ったよりも早かったし。
  帰りは西名阪から湾岸そして一宮から東名そして中央と乗り継ぎ、十二分に休むながら7時間半です。
  但し、下道を通った行きしは最悪の時間でした。

  ちなみは写真は帰りの道中に食事に寄った、西名阪針インターの休憩所。遷都君がいました。

2009年7月22日(水)
ニューフェース??

  この夜は近所のSさんご一家です。その中にはニューフェースのツヨポンも来てくれました。
  ツヨポンは、マスターが敬愛するイワナつかみの師匠の小学生のパパです。
  開田にこの夏から一家そろって住んでくれる事になり、開田も賑やかになりそうで楽しみにしているマスターです。
  この日はツヨポンと少々話が弾みすぎたようで、帰りが遅くなりSさん夫妻ごめんなさいね。  

2009年7月22日(水)
まだまだ天使です

  この日は生まれたばかりのお子さんを連れて近くにお住まいの可愛いご夫婦が来てくれました。
  ほんと!可愛い!マスターに抱かれても泣きもせず逆に愛想をしてくれます。
  これからも成長が時々見れるんです。
  いつかはKaZeのおっちゃん?いやいやKaZeのジージーと呼んでくれる事を期待しちゃいますね。

2009年7月19日(日)
初めて息子さんを見ました

  いつもお世話になっているTさんが初めて息子を連れて来てくれました。
  なかなか気さくな次男坊です。
  それにしても顔の色がまったく正反対!!
  いつでもまたお出でね。

2009年7月17日(金)
助っ人登場

  桑名さん・茶木さんのライブですが、当日のスタッフがどうしても足りません。
  それを相談したところ、近所の若者達が快くスタッフとして手を貸してくれるとの話しとなりました。

  ありがたい!みんなそれぞれに仕事もあり忙しいのに・・・。そんでもってお知恵も一杯拝借しました。
  マスターのわがままに付き合ってくれて本当にありがとうございます。

  人が助けてくれるから、できないこともできます。頑張ります!

2009年7月16日(木)
梅雨の合間

  雨・嵐・曇りと落ち着かない梅雨の季節。
  久しぶりにスカッと御岳が顔を見せてくれました。
  
  この時期は緑も青々として、独特の景色となります。
  でも早く梅雨が明けて欲しいな。

2009年7月14日(火)
今日は井戸端会議もあり

  この日は定休日!本当ならちょこっと寝坊してダラダラとしたい日なのですが、ポスターが出来上がったばかり。
  頑張って朝から木曽福島・三岳・日義と飛び込みで廻ってみました。
  それにしても事の他暑い暑い日で、軽トラでの道中バテバテでした。(当然クーラーなどという贅沢品はついておりません)

  途中で八百屋ちゃんから用事でお電話が入りハイハイと。彼、最後に一言
  「今日は5時半終わり!冷た〜いサワーの差し入れなら断らないよ〜」などと申されております!!
  それに乗る方も乗る方ですが、帰りにはしっかりとサワーが袋に入っており、夕刻には八百屋の事務室に登場です。

  社交場って言葉がありますが、いいですよね〜。
  お店が開いているのでお客さんが顔をみせ、普段いるはずの無いマスターと八百屋の輪の中に
  一人二人と入り話しの輪が広がっていきます。

  そうそう!これこれ! 忘れていた何かを思い出しました。

2009年7月13日(月)
スズメバチ対策

  開田は自然の中、当然にイノシシ・キツネ・タヌキをはじめ昆虫も山ほどいます。
  彼達もみんな同じ土地に住む仲間?なので、共存共栄は必要です。

  ところが蜂だけはなかなかそうといえず、自然に任しておくと危険なときもあります。
  先日もスズメバチがお店に迷い込んでき、お客さんに退避をお願いし、いつもの通りこわごわ窓の外に誘導します。

  デッキのお客様のために足長蜂の巣の撤去は良くしますが、スズメバチはそういかず
  ホームセンターで見つけた蜂劇取りを試験的に設置してみました。
  設置することの良否も考えますが、心を鬼にして様子を見てみます。
  微妙・・・。


2009年7月13日(月)
ポスター・チケットが完成しました

  9/5の桑名正博さん、茶木みやこさんジョイントライブのポスターとチケットが完成しました。
  近所のT印刷さんにご無理を言って早く早くってお願いしたワガママなマスターです。
  ありがとう〜。

  今回のライブは80人くらいの収容規模と思っていますが、今から会場のキャパを再確認しなければ
  いけない状況です。
  まずは宣伝なくしては始まらないので、頑張ってポスター張りにいそしみますね。

  皆様もご予約はお早い目にお願いいたします。(買ってくださ〜い!!)


2009年7月12日(日)
蕎麦撒きのシーズン

  開田も7月に入りやってきました蕎麦の種まきシーズンです。
  お店の前の畑では、近所のTチャンが蕎麦を蒔く準備で畑を耕しています。

  彼は専業農家ではないのですが、会社が休みの休日にはがんばっています。
  なかなか男前の彼氏!長身・男前・仕事には??真面目。え〜男です。
  やんちゃであったと聞いている彼ですが(失礼!!)、今はマスターより真面目かも・・・。

  この季節が来るとだんだん収穫の時期が楽しみになるマスターです。


2009年7月11日(土)
中悪魔たち・・・??

  この日はボードの女王??きーちゃんがシーズンオフと言うのに お友達を連れて顔を見せて
   くれました。聞けば王滝の自然湖にカヌーをしにきたとのことで、寄ってくれたとの事でした。
  
どうやら、雨は大丈夫だったけど、やっぱり全身濡れたらしい。そんなに濡れるのが好きなんだ〜。

  
うれしいやん〜 懐かしい?!やん〜。お友達もとっても気さくで マスターも楽しいお話を
  させて頂きました。次回ぜひお泊りがけでゆっくりとお出で下さいね。


  きーちゃん、9/5スタッフ待ってます!!

2009年7月9日(木)
小悪魔たち・・・

  写真に写っているのは近所の小悪魔たちです。
  本当に・・・小悪魔です。(笑)

  この日は近所のT君一家が甥っ子さんと一緒にお食事に来てくれました。ありがとう。
  この3人はマスターから見て、やっぱり孫です。
  なついてくれると嬉しく、無視されると少々寂しく。。。 ウッ!!振り回されとるじゃないですか。

  いやいや勝てません・・・。


2009年7月4日(月)
このオープンカーは何と言う名前

  お店にいると駐車場に1台のオープンカーが入ってきました。
  珍しいデザインでフロントガラスが無いのが特徴的です。

  デッキに座られお食事の後、高山への道を聞かれたのをキッカケに少々お話しをすると、
  前出のオープンカークラブ O.P.E.N.のメンバーが書かれたブログを見て開田とお店にlこられたとの事。
  (クラブ O.P.E.N.の方、宣伝ありがとうございます)

  しばらく車の説明などをして頂きましたが、マスターも興味を持って聞いていくと、車はルノー社製で
  もう製造中止らしい。そして日本でも200台くらいしか入ってきていないとの事。
  まして最初に気になったフロントガラス無し(エアロスクリーン)は40台程度との事。

  希少さもありますが、マスターはデザインの大胆さに目を奪われてしまいました。
  後ほど車名を調べたのですが(何せマスターは国産車しか知らないもので)、多分あってるとしたら、
    ルノー スポールスピダー ソットバン

  お話しをさせて頂いたお客様も本当にこの車を愛しているって感じが素晴らしかったです。

2009年6月29日(月)
ロシアから

  この日のお客様はロシアからお出でになりました。
  KaZeもなかなか国際的です。(笑)
  生まれをお聞きするとウラジオストックとの事でした。

  とってもかわいい彼女です。日本語学校に通っていたとの事で日本語はペラペラ!マスターも安心。
  またお出でくださいね。

2009年6月28日(日)
オープンカーが一杯

  この日はランチにご予約を頂いていたクラブO.P.E.N.のかたがお出でになりました。
  皆さんオープンカーが好きで集まられたクラブとの事で、お店の駐車場にはオープンカーがズラリ!
  壮観です!なかなかかっこ良いです。

  最初は団体なのでお話しをするのを遠慮していたのですが、一度お話しをすると気さくな方ばかりで
  マスターも貴重なお話しができ良かったです。

  今回はツーリングの下見との事で、次回寄れれば寄っていただけるとの事!お天気が良いように
  願っております。

2009年6月27日(土)
6月の月例ライブ

  この日はKaZeの月例ライブ!
  出演は木曽福島のチゴノさんです。そして近所のTさんがピアノの弾き語りで参加です。
  当然ジャンルはフォーク!

  いつもライブの日は、観客として何人かのフリーのお客様とライブを聞きに来たお客様がいらっしゃるのですが
  この日は誰もいない・・・。初めての経験です・・・。
  出演の方にはそんな日もあるかもよって言ってはいたのですが、実際にそうなると・・・。ウッ!!

  助かりました近所のマキさんが来てくれ、何とかスタート。
  次回は少々考えますね。  

2009年6月21日(日)
森林セミナーハウス

  写真はお店の近所にある森林セミナーハウスです。
  開田末川にあった古い古い民家をここに移築してきたもので、持ち主の方が開田の文化の発信場所となり
  地域貢献の拠点になればとの思いから建てられたらしいとお聞きしています。

  今回9/5に桑名正博さん、茶木みやこさんのライブがKaZeにてありますが、スペース及び天候などを
  含め開催場所を検討したのですが、今回ライブ場所にお借りできるようになりました。
  中に入ると日本家屋独特の世界と少々フリースペース向けに改造された部分がうまくマッチして独特の
  落ち着き間が感じられ、ライブも面白いと感じさせてくれます。

  今回のライブはマスターとして、いろいろと実験的なものを模索しています。
  一人でも多く他府県からも開田にお出でになり、開田を知っていただくきっかけになればとの思いが一番です。
  ま〜あまり肩を張らずゆっくりボチボチとやりますので、皆様の応援が頂ければ幸いです。 
  
  (Cafe KaZeより徒歩3分、タビタのパン屋さんへの小道入り口にあります)

2009年6月19日(金)
薪材集め

  今年の冬は思ったより薪の使用量が少なかったような・・・。といっても残った薪は一月分くらい。
  さ〜薪材集めの時期となりました!

  最初の2シーズンは薪材を購入していましたが、昨年に伐採林を頂いたのをきっかけに
  今年は自分で調達する事にしました。と言ってもマスターに持ち山があるわけも無く、村の
  人のご好意で伐採林を頂くことになります。

  今回はペンションの「上天気」さんのオーナーと共同で集めることになり、ユニック付の
  トラックをお借りしての薪材集めです。結果を先に言うと「疲れる〜」でも「楽しい〜」です。
  平地の作業は楽々?でしたが、斜面の伐採材は機械があってもダメダメの体力勝負!
  今後は軽トラで山に入り、薪切りをしながらボチボチとお店に運ぶつもりです。

  自分で山に入ると普段気づかないものが聞こえ見えそうです。
  

2009年6月13日(土)
いや〜来て下さった!

 
 この日、奥の事務室でライブポスターを作っていたのですが、ママから呼ばれお店に出てみると
 そこにはMさんとSさんが。
 お二人とはひょんな事で塩尻でお会いしたのですが、わざわざ足を運んでくださったとの事でした。
 本当に来てくださるとは嬉しいものです。Mさんは残念ながら来週には転勤で大分に帰られるとの
 事でしたが、東京などに行かれる時に、また寄りますとの嬉しいお言葉が。
 Sさんはボードもされるとの事で、いつでもお出でくださいね。
  追伸 せっかく九州に帰る途中に再度来て下さると言って頂いた日が、定休日ですみません。
      まお会いできるのを楽しみにしております。
      来て下さった日の閉店は0時前でした(残念)

2009年2月1日(日)
あ〜よかった

 
 日曜日の夜なのに皆さん来て頂きましてありがとうございます。
 ありがたい!!

 ヒマヒマ予定だったのに、マスターは泣いております。ありがとう〜!!
 でもこの日の星は、ほんと!きれかったですよ。

 ありがとう〜ね。

2009年1月29日(水)
日本酒大好き!!

 
 近くのスキー場の若人!!

 ええわ〜若いって〜マスターは親父やわ〜 うっ!!

 という事で、楽しんで行ってくれたでしょうか!!
 
 なぜかジャンベ持込でギターありコーラスありのセッションとなりました。
 次回もやろうぜ!!


2009年1月30日(木)
今夜もありがとう

 
 今宵もコヨさん・熊さんのお二人がおいでに!
 そしてまたまた珍しい焼酎片手に来ていただきました。今夜は「桜門」!!

 ラベルには「ロックでどうぞ」って、書いてあります。
 残念ながらこの日は送迎がありマスターは飲めませんでしたが(なんでや!!〜)
 評判はスッキリ旨いとの事!!
 翌日を楽しみにしたマスターでした。

 そしてカラオケタイムとなったのですが、来ていた若者チームに引け無しに戦った??お二人でした。
 よしっ!!

 

2009年1月29日(水)
巣箱にやっと、入りました!!

 
 今まで目撃はしたけれど写真に取れなかった、巣箱に出入りする野鳥をやっと写真に収められました。
 マスター、これってめちゃめちゃ嬉しかったのです。

 野生のものの写真って、本当に難しいですね。
 右行けよって思っても左に行くし、そこでポーズって思っても俊足でサヨナラするし・・・。

 出入りしているのはどうも「しじゅうがら」のようですが、もっと色んな野鳥が飛び交っています。
 持っている野鳥図鑑でもう少し勉強しましょう。

 冬の間に餌台で実験したいとお思います。 

 でも猫に注意!!
 なにせ野良猫軍団8匹衆が、雪にも雨にも負けず、毎日巡回されておられますから・・・。


2009年1月25日(日)
焼きマシュマロ

 
 今年も冬になると「焼きマシュマロ」をお客さまにお出ししてます。
 30年も前に清里のペンション オーチャードハウスで出してもらってから、以来キャンプではいつもコレ!!
 マスターは正直甘いものは駄目なのですが、これ2個くらいなら食べれます。

 なんでかな〜。 多分、表面サクッで、中身トローリでもって、串の周りは普通っていう、
 食感が面白いのかな〜。 でも自身で焼くのが一番面白いのかも・・・。

 ほんとう、老若男女に人気があります。


2009年1月24日(土)
元気がいいぞ

 
 お正月明けにボードで来てくれた皆さんがまたまた
 来てくれました。
 ありがとう〜ね!!

 やっぱり皆の楽しみは食後の焼きマシュマロか?
 2階のダーツは楽しかったですか〜

 またのお越しをお待ちしてます。

 下は少々遅い新年会です。
 みんな楽しそうな雰囲気でマスターも一緒に飲みたかった。
 遠いけどまたおいでください。

 やっぱみんな、ええ顔してますね〜。

  
 

2009年1月20日(火) 定休日
頼んでいたメガネができました

 この日は定休日!
 先週に雪の中、必死に温泉?メガネを作りに行った??高山に買い物も兼ねて仕上がったメガネを取りに行きました。

 今回は素直に361号線を走ったのですが、途中の高根ダムの水面には氷と雪が一面に。
 ただしスケートはできません。
 この高根ダム沿いの道って狭くって、カーブで、断崖絶壁です。
 落ちたらアカンって思うと、余計に落ちそうです。

 メガネが壊れてからしばらくの間、10年以上も前のメガネを掛けて運転してました。
 カッコ悪いのでお店に入るときには、別のメガネに掛け変えていたのですが、
 ふっと忘れてお店に入ると、すかさずお客さんから「アラレちゃんみたいや〜」って。
 ほっといて〜くれ!! 

 そして持って帰ったメガネ。
 さて、どんな顔にマスターはなったのでしょうか。
 お店で見てくださいね。

2009年1月19日(月)
今日も良かった〜 お客さんが来てくださった〜?!
 今日は月曜日、本当ならばヒマヒマな夜と思っていたのですが、ありがたいことにお客様が。
 お店をやっていて、お客さんが来るたびに驚いているマスターも問題ですが・・・。

 でも、皆さんえ〜顔で飲んでらっしゃいます。
 T君〜マシュマロは食べるものです!
 唇に付けるものではありません〜。


2009年1月19日(月)
何で雨?
なんか開田高原じゃないみたい。

この1月下旬なのに、今日は朝から雨・みぞれです。
窓には風に吹かれた雨粒がつたっています。

おいおい、この時期に窓に水滴が付くなんて。
本当ならば、粉雪舞い散る開田高原ですよ〜。

温暖化か・・・。


2009年1月15日(木)
マイヤスキー場の華?
う〜ん。こんな写真載せてもええかな〜。
うら若き彼女たちの未来は!!

ま〜ええわ。載せてもええって言ってたもん!!

マイヤの乙女たちです。
(約1名は・・・このメンバーだったらおっさん)

スキー場にいけば会えます。
なかなかええ娘たちですよ〜。

よろしく!!

2009年1月14日(水)
今回もありがとうございます
今宵は予約もなくヒマヒマでしょうと思っていると、ポツリポツリとお客様に来て頂きました。

今日は駄目やろね〜と思っている時に、来ていただくと本当にホッします。うれしいものです。
(熊さんのおかげかな)

ご近所のメンバーも楽しそうにされていたようで良かったかな。

ちなみにカウンターのギャル(古〜)は珈琲を飲みに来たのに少々拉致られていました。

2009年1月14日(水)
熊さん出没!!
今宵はチャオの常連の熊さんがいらっしゃいました。
いつもは、お友達メンバーと一緒にいらっしゃいますが
今宵はお一人でおいでに。

昨夜のチャオスキー場のお泊りは、あの広い駐車場に
熊さん一人だったとの事。
いや〜寂しいというより、怖いかも・・・。

ということで、今宵はお友達のコヨさん差し入れの、焼酎を
皆でグビグビと。
最初はね〜コヨさんに残しておかなければって、さんざん
言っていたんですが・・・。

頑張りました。すみまそん。


2009年1月11日(日)
今回もありがとうございます
今回もお客様の「コヨさん」から差し入れが!!
  いつもいつも珍しい焼酎をありがとうございます。

 封を早く開けるのが楽しみなマスターです

2009年1月10日(土)
U先輩のお子さん

この日はU先輩のお子さんがボードにわざわざ開田まで来てくれました。
昨年ご家族で来てくれたときに、「冬に来てもいいですか」、「ええよ〜」って事で。
嬉しいんですよね〜このパターン!

今回は雪がバンバンと降り、御嶽山はまったく見えなかったけれど、雪質はGOODであったかな。
知らない人の相手をさせてごめんね。本当は二人でゆったりしたかっと思いますが、失礼しました!
おまけに洗物もさせて。(ご苦労様〜)

これに懲りずまたおいでくださいな。
                                      その日の写真



2009年1月8日(木)
今年の御岳の火山活動は盛ん?

何気に御岳を眺めると、火口から噴煙?それとも雲?
じっくりと見ていると噴煙でした。

昨年は大人しかった御岳火山ですが、今年はどうなんでしょう。
一応、気象庁の火山情報を確認しましたが、何にもなく平穏なものでした。
一安心!


2009年1月8日(木)
浄化槽の工事も一区切り

先日から浄化槽の工事が開始されています。やっと、外回り関係の工事が終わりました。
寒い中、工事の方ありがとうございます。
なんと言っても浄化槽タンクってめちゃめちゃ大きくてビックリしました、車1台分は有にあります。

今まで恥ずかしながらトイレは簡易水洗ですが汲み取り、雑排水は地下浸透式といった状況で
一番気になっていたのですが、費用含めなかなか手を付けることができなかった部分です。
今回、何とか浄化槽を導入することができ、精神的にはホッとしましたが、後が大変です(笑)

でもこれで気掛かりであった環境への悪影響って部分で一安心。
明日からもがんばらねば!!



2009年1月4日(日)
お正月明けの晴れた日

お正月明けの晴れた一日。
とっても気持ちがよく、今年もがんばりましょうと一言!



2009年1月3日(土)
今日は初仕事

この日はお正月休みの予定でしたが、宴会のご予約を頂いたのでオープン!!
この彼たちは、夕刻にご予約をくれて別メンバーですが、なかなか好感度メンバーでした。

「ブログ用にお写真いいですか〜」って言うと快諾〜。
ということで掲載決定です。

もうひとつの予約メンバーの方、なぜか写真が消えていました。ごめんなさい〜。


2009年1月1日(木)
元旦は隣組からスタート

住んでいる場所は開田高原西野の「旭が丘」って言うんですが、マスターは隣組に入っています。
当然いろいろな行事があるのですが、元旦は朝7時から「新年の挨拶」といことで集会所に集まり
その後一旦解散となり、13時から「新年会」がお決まりです。

少々考えようによっては邪魔臭いように思えるのですが、それはそれで良いのかなって。
最近、何でも省略がはやっていますが、意味のあることなら残していくのも大事なことかも。

ということで
この日はへろへろでしたが、無事に新年会を終えてグッスリと・・・といわけにかず
KaZeにて2次会となった次第です。はっはっはっ!!



     前年度はここをクリック